九十九里浜で面した長生郡白子町。
ここで「桜」と言えば、「しらこ桜」とも言いますが、早咲きのカワヅザクラですねー!
で現在3月4日まで「しらこ温泉桜まつり」を開催中〜。
約500本もの桜ロード
県道30号線沿いの古所地区から中里地区で約500本の『しらこ桜』が2月中旬から3月上旬に開花します。早咲きの桜のため、一足早い春の訪れを感じることができます。開花にあわせ、毎年恒例の『しらこ温泉桜祭り』が開催されます。
(白子町ホームページより)
そうそう九十九里浜と並行する「県道30号線」は別名「九十九里ビーチライン」と言いまして、白子町に入るとたくさんのカワヅザクラが。
おもてなしイベントWeek(明日25日まで)の9時から14時は、中里海岸入口交差点付近にて
○ほうじ茶の無料配付サービス
○足湯無料サービス
○模擬店、地元特産品・海産物等の販売
を予定しているとのことでーす!
アクセスマップ-中里海岸入口交差点
なるほど、駐車場の大きなローソンのある交差点ですねー!
桜の開花状況は白子町観光協会のFacebookページでも配信中ですよー。
白子町観光協会、千葉県長生郡白子町 - 「いいね!」897件 · 57人が話題にしています - 千葉県白子町から季節の耳よりな観光情報を発信していきます!