新東金市長は鹿間氏!東金市長選・市議補選の選挙開票結果。
続いて同じく昨日投開票が行われた東金市長選・市議補選の選挙開票結果を。 こちらも山武市同様同じく市長選挙は新人2人の一騎打ちでしたが当選したのは元千葉市職員の鹿間氏でしたー!
千葉県南東部・九十九里エリアのニュース・グルメ・イベントなどお届けする超ローカル情報発信ブログ。
続いて同じく昨日投開票が行われた東金市長選・市議補選の選挙開票結果を。 こちらも山武市同様同じく市長選挙は新人2人の一騎打ちでしたが当選したのは元千葉市職員の鹿間氏でしたー!
昨日、山武市長選挙・山武市議会議員選挙・千葉県議会議員補欠選挙の投開票が行われた山武市。 新市長には、前千葉県県議の松下浩明氏が当選したそうですよー!
九十九里エリアでも少子化問題は深刻化しており、各自治体で小中学校の統廃合が進んでいますよね。 子どもを持つ親世代としては、児童・生徒の数がヒトケタという状況よりは遠くても通学バスなどのサポートがあれば、という気持ちもありますが、地域として「学校」というランドマークと...
八鶴湖の桜まつりも終わり、市内の各小学校の入学式も終わり、「年度初め」が一段落した東金市内は、これから15日の投開票に向けて選挙戦がスタート。 今回は市長選挙と、それに伴う市議会議員補欠選挙が行われます。立候補者を御紹介♪
今年の3月で、東日本大震災から7年が経過し、防災の意識弱まっていませんか? 地震や津波にかぎらず、突然やってくる台風、ゲリラ豪雨や大雪、竜巻など自然災害はいつも日常生活と隣り合わせ。 だからこそ、常に地域の防災情報を把握しておきたい!という千葉県民の皆様に「千...
春の統一地方選の時期!ですね。 九十九里エリアでは、東金市長選・山武市長選が、4/8告示・4/15投開票の予定となっており、各市選挙ポスター掲示板が市内各所に準備され、「いよいよ〜」という雰囲気が少しずつ…。 で、一般社団法人東金青年会議所主催による公開討論会...
目印は東金市のキャラクター「とっちー」ですね! 災害時の情報収集、平常時の利便性向上のために、東金市内の8つの地区公民館、9つの小学校の体育館、4つの中学校の体育館、東金アリーナのメインアリーナと駐車場、谷児童公園、田間中央公園、雄蛇ヶ池にて、Togane_Free...
平成30年度がスタートし、九十九里エリアの各自治体も人事異動やなんやかんやで慌ただしく動いているんだろうなぁ〜、と各市町の公式ホームページを拝見していましたら、こんなニュースを見つけましたよ。 芝山町が小中学校の学校給食を平成30年度から無料にする、そうです。 ...
山武市の蓮沼庁舎跡地(道の駅オライはすぬまの道路向かい)で整備が進んでおりました「蓮沼交流センター」がついに完成し、3月11日(日)にオープニングイベントを開催するそうです〜。 5階建ての建物にはさまざまな設備があるようで、市民の交流の場になってくれそうですね〜 ...
全国的に、特に人口減少が進んでいる地域において、長期的な問題になっている「空き家」。 九十九里エリアの各自治体も「空き家バンク」などを開設して空き家対策に乗り出していますが、なかなか進んでいるとは言えない状況・・・。 そんななか人口約6万人を抱える、地域の中枢...